|
 |
2007年6月11日 更新
|
|
|
久住小春ファンサイト「ミラバリ!」が新たな企画を立ち上げた。今度の企画は他に例を
見ない、新しい観点での攻め方が特徴的だという。果たしてどんな狙いがあるのだろうか。
管理人ものものに聞いた。
|
|
1.企画の趣旨
ハロプロメンバーへの誕生日メッセージを集めるという企画
を最近見かけます。昨年当サイトも当時あった道重さんサイ
ト様と共同で誕生日企画を行ないました。
この時の企画内容は、集めたメッセージを花束に付けて送
るというものでした。
そしてたくさんのサイト様のご賛同を得て、メッセージも100
通を超えるほど集まりました。企画は大成功だったのです。
しかし、この企画を実施している最中、ふと思うことがありま
した。
「これだけ想いのこもったメッセージは、我々を介せず直接
届くほうがよいのでは…?」
ご存知の方も多いと思いますが、モーニング娘。にはファン
クラブがあります。このファンクラブへ手紙やプレゼントを送
ると、本人に渡してもらえるんです。
つまり、たくさんの手紙が届くという形で、小春の誕生日を
お祝いしようと考えたんです。
|

モーニング娘。メンバー久住小春さん。
最近の趣味は手紙を読むことらしい。
企画が計画通りに進めばこの夏、
久住さんの全開の笑顔が見れることだろう。
|
たくさんのメッセージが集まることは、昨年の実績で判明済み。それをまとめて送っても素晴らしいこ
とに違いありません。ですが、小春は「手紙が好き」なんです。
ファンレターを読むことが趣味になっているようなんですよ!
小春は、たくさんの誕生日メッセージで囲まれてきっと幸せな気分になってくれます!
しかも自分の手書きの文章を読んで微笑んだりしてたら…。
そんな小春の喜ぶ姿を想像してみたら、なんだか楽しくありませんか?
|
|
なるほど、管理人の言いたい事はわかった。ではこの先どのような計画でこの企画を進行さ
せようというのだろうか。引き続きものものに聞いた。
|
|
2.企画実施期間
小春の誕生日は7月15日です。
誕生日当日までに届くようにするため、7月11日までに送るようにしましょう。
ということで、2007年7月11日を企画終了日とします。
|
|
なるべく誕生日までには本人に読んでほしいという願いが込められているようだ。
では、いったいどこへ送れば小春は私の手紙を読んでくれるというのか。
ものもの、教えてくれ!
|
|
3.郵送先
あて先は以下の通りです。
〒106-8770
東京都麻布郵便局留
アップフロントFC部”Hello! Project”
久住 小春 様
|
|
ここまで話を聞いたら、私もぜひやってみたくなった!
ではどうすればこの企画に賛同できるのだろうか?
|
|
4.ご賛同いただける皆様へ
もしご自身の運営しているサイト・ブログがございましたら、ぜひ当ページとリンクしてください。
リンクアドレスは http://koharu.is-mine.net/kikaku5/ になります。
リンクしたというご報告をいただけると大変ありがたいです。
こちらのメールフォームよりご連絡ください。
ご連絡をいただいた場合、左フレームへ「ご賛同サイト様」「ご賛同ブログ様」という形でリンクを貼ら
せていただきます。
リンクいただけた場合、こちらのバナーをお使いください。(バナーはお持ち帰りください)
 |
|
よし!これで私も参加してみる気が湧いてきた!
…むむっ!よく考えたら私は手紙など書いたことがないぞ。
いったいどうしたらいいのか。管理人ならわかるのだろうか。お〜い、ものもの!出番だぞ!
|
|
5.手紙の書き方など
わかりました。せっかくご賛同いただけるということなので、とっておきの書き方を教えます!
|